2020年9月20日日曜日

書評は「湯川ポテンシャル。」で

 2012年からこのブログで書評を書いてきましたが,2020年10月から,私のメインのブログである「湯川ポテンシャル。」の方で書くことにしました。ブログを一つに統一します。

湯川ポテンシャル。: https://yukawa-potential.blogspot.com/

書評を読んでくれていた方(はそんなにいないと思いますが:笑),今後は「湯川ポテンシャル。」の方をご覧くださいませ。


2020年9月17日木曜日

情動はこうしてつくられる:脳の隠れた働きと構成主義的情動理論

 リサ・フェルドマン=バレット(著)高橋洋(訳) 2019 紀伊國屋書店

もちろん,バレットの構成感情理論(本書では構成主義的情動理論)のことは知ってはいましたが,ほんのさわりを知っていただけで,そうかこういう話になるのか,ということを今更ながら本書を読んで良く分かりました。こうして一冊の本として,一般書として書かれると,説明もより具体的で分かりやすく,また,この理論の意味するところの広がり(あるいは深さ?)が非常に良く理解できました。歴史的名著であり,歴史的翻訳書だと思います。日本語訳も非常に読みやすいです。

内容的には,まさに「衝撃」「革命」「パラダイムシフト」「コペルニクス的転回」といった言葉が浮かんできます。いやはや,もっと早い段階からちゃんと向き合ってバレットの理論をよく理解しておくべきだった。いや,ある程度は理解していたつもりだったけど,この本を読んで,全く理解が浅かったことが分かりました。大平さんや余語さんがかなり前から説明してくれてたのになぁ(笑)。自分の力量不足を悔やみます。

でも,この本が出て,読んでみようという気になり,読んでみて,良かった。バレットが主張していることの意味がよく分かりました。感情研究者でなくても,世界を(人間を)理解したいと考えている人なら絶対に読んでおいた方が良い,歴史的名著の一つです。