2013年1月31日木曜日

マインドフルネスを始めたいあなたへ

ジョン・カバットジン(著) 田中麻里(監訳) 松丸さとみ(訳) 2012 星和書店

初版は1994年で,翻訳した原著は2004年版。カバットジンの『マインドフルネスストレス低減法』(春木豊 訳,北大路書房)の初版が1990年なので(日本語版初版は1993年),本書は,理論的背景や方法論が詳細に書いてある『マインドフルネスストレス低減法』の続編として,より一般読者向けに書かれた本である。なので,マインドフルネス訓練プログラムの厳密な内容や回数や期間などについては全く書かれておらず,単純に,マインドフルネスの思想というか,向かっている方向性のようなものが,いろいろな状況や例えを用いながら,書かれている。マインドフルネスの入門書としては,こちらの方が良いだろう。これを読んで思うところあれば,それから『マインドフルネスストレス低減法』を読んでみると良いかもしれない。基本的に,マインドフルネス瞑想は坐禅(道元禅,曹洞禅)と同じことを言っていて,本書に書かれていることは,例えば,澤木興道老師,内田興正老師,ネルケ無方老師あたりと同じである。が,しかし,違うのは(これは,マインドフルネスと坐禅が違うのか,あるいは,カバットジンと澤木老師が違うのか,あるいは,西洋人と東洋人の感受性や表現方法が違うのか,わからないけれど),坐禅がとてもからっとしているのに対して,カバットジンのマインドフルネスの話はとてもロマンチックである。なんというか,優しい,のである。対して坐禅というのは,優しさも厳しさもない,暖かさも冷たさもない。何もない。それが禅である。だから,そこのところが,マインドフルネスと坐禅の違いなのか,はたまた,違わないのか。

0 件のコメント:

コメントを投稿