2014年4月30日水曜日

老子と太極拳

清水豊 2013 ビイング・ネット・プレス

『老子』(『道徳経』)の81篇(章)に沿って,そこで書かれている思想を紹介しつつ,それが太極拳とどう関係しているか,太極拳的にはどう解釈できるか,ということを丁寧に書いている意欲的な著作。太極拳の歴史や技術に関することもチラホラ出てきて,武術・武道好きにも読み応えがある。太極拳が「道(タオ)」へと至る最適なアプローチであることが,繰り返し述べられている。太極拳に関する立場は,いろいろあるので清水氏の説が唯一正しいものではないと思うけれども(特に,清水氏は,「陳氏は太極拳ではない」という立場と,「今現在最高の究極的な太極拳は鄭子太極拳だ」という立場を取っている。太極拳家からすれば,この辺りはいろいろと議論のあるところだろう),とにかく,この,太極拳という技法が「道(タオ)」に通じるというのは,その通りだと思う。勉強になりました。空手は稽古がそのまま禅そのものだということを僕は訴えているわけですが(拙著『空手と禅』を参照),身体を通したアプローチという意味で,やろうとしている中身,行こうとしている方向性など,仏教と道教の違いは微妙にあるものの,構造的にはほとんど同じです。

0 件のコメント:

コメントを投稿